今からはじめるお受験対策講座

皆様はお子様の小学校受験を考えたことはおありでしょうか? お受験って一体どんなことをするの?という疑問や受かるにはどんな対策をしていけばいいの? といったお受験の世界をお伝えできればと思います。

数量4~引き算~

もちろん今回も算数の記号は使いません。


基本は足し算と一緒ですので、数え間違えに気をつけましょう。


では問題例です。


下の四角の中のリンゴとミカンはいくつ違いますか。
その数だけ下の四角に◯を書きましょう。


簡単な問題ですが対策をはじめたばかりのお子さんで、理解できない場合は少ない方の数(ミカン)と同じだけ多い方(リンゴ)を手で隠してあげてください。


リンゴを3個手で隠すということです。


するとリンゴが2個残りますので、下の四角に◯を2つ書けば良いということになります。


慣れたら手を使わずにやってみましょう。



お受験ブログランキングはこちら

0コメント

  • 1000 / 1000