今からはじめるお受験対策講座

皆様はお子様の小学校受験を考えたことはおありでしょうか? お受験って一体どんなことをするの?という疑問や受かるにはどんな対策をしていけばいいの? といったお受験の世界をお伝えできればと思います。

図形2~三角構成~

今回は三角構成です。


早速、問題に移ります。


上の四角の中の形をつくるには三角形がいくつ必要でしょうか?
必要な数だけ右下の四角に◯を書きましょう。


これは正三角形を複数個組み合わせた場合、どのような形ができるかという問題ですね。


ひし形、台形、平行四辺形など色々な形をつくることができます。


ただ、つくることのできる形の種類はさほど多くはないので、パターンブロックなどを準備し、お子さんと遊びながら覚えさせると良いでしょう。


慣れるまでは図に線を引いて見せてあげると分かりやすいかもしれません。

0コメント

  • 1000 / 1000